オリジナルアートカレンダー、完成!

小学生クラスの「オリジナルアートカレンダー」が完成しました。

12か月を4枚のアート作品で楽しむこのカレンダーは、1月の3週めから制作しはじめ、2月いっぱいまでの6週間をフルにつかった大作となりました。

造形教室では、まさに「夏の工作」に匹敵するものです。

なぜ、そんなに時間をかけたのかといえば、まず、4種類の作品に取り組んだからにほかなりません。「抽象画」2種、「版画」、そして貼り絵で春、夏、秋、冬の4つの季節を表現した作品です。こどもたちにとってもそれぞれ初めて体験する技術であったりと、毎回、充実した制作内容となりました。

最後は、カレンダーの数字がかかれた台紙に、自分の作品を貼り込み、タイトルを考え、感想文で悩み、そして1冊のカレンダーとなりました。

この超大作をはじめて見た親御さん方の驚きがまた、とってもよかったですね。

こどもたちも嬉しそうでした。

カレンダーは今年の4月がはじまりです。

ぜひ、4月からの一年間、飾って楽しんでくださいね。

「寅」の壁かざり

小学生クラスの2022年最初の工作は、「寅」の壁かざりでした。

2021年の年末に描いた年賀状の「寅」はとても小さいサイズでしたし、また、擬人化したものだったので、せっかくリアルに描けるようになった寅の絵を作品にしようと、壁飾りを作ってみました。

同じ大きさの丸の中に描いたのに、ほんとうにいろいろな寅が完成して、びっくり! 本当に個性豊かです。中には、作者そっくりの寅さんもいて、実にたのしい絵柄となりました。

今年一年、この「寅」さんが皆さんのお家に良いご縁を運んできてくれますように。

さて、教室では、次のテーマの制作中です。

絵のテーマに入っていて、写真は「抽象画」の制作風景です。

でも、このテーマの紹介はここまで。

詳しくは次回です!

© 2015 こどものアトリエ むたやま造形教室, All rights reserved.